神戸消火器・内視鏡クリニック

電話078-360-0601(代)
診療時間 午前9:00~12:00 午後16:00~19:00
休診日 水・土午後/日・祝
電話:078-360-0601
MENU
  • ホーム ホーム
  • 診療のご案内 診療のご案内
  • 健康診断・人間ドッグ 健康診断・人間ドッグ
  • お問い合わせ お問い合わせ
  • お知らせ
  • 採用情報 採用情報

人間ドックのご案内 medical checkup

人間ドック

仕事のストレスや運動不足・偏った食生活、不規則な生活、住環境の悪化等から、多くの方々が生活習慣病の危険にさらされています。皆様が健康な生活を過ごされるためには、現在のご自分の健康状態を知り、問題を早期に解決していくことが大切です。どうぞお気軽にご相談ください。

人間ドック

基本的な2コースをご用意しています。
(1日コース、2日コース)
それぞれにオプション検査を準備して、よりオーダーメードな人間ドックをご提供させていただきます。
  • 1日コース
    身体計測、生理学的検査、胸部X線、血液検査、尿検査、便潜血検査、上部消化管内視鏡検査、腹部エコー、医師診察
                                           
    43,000円
  • 2日コース
    上記コースに加えて、下部消化管内視鏡検査、胸部CT検査をコース内に設定して、日本人で罹患率が上昇している大腸がんや肺がんに対してより詳細な評価を行います。
    宿泊については、ご希望の方には提携ホテルの宿泊プランをご提供させていただきます。
    (宿泊代は別途必要です。)
                                           
    76,000円

人間ドックの流れ FLOW

1コース・日程の決定

予約フォーム、電話にてご希望のコース、日程をお問い合わせください。
オプションコースなどについても遠慮なくお問い合わせください。

2ご案内・問診票・
検査容器の郵送

受診予定日の2週間ほど前に、日程決定時にご登録いただきましたご住所に、詳細な受診案内の他、当日にご持参いただく問診票と検査容器を郵送いたします。

3受付

当日は朝食をおとりにならずに、ご予約されたお時間にご来院ください。受付で、問診票ならびに検査容器をご提出ください。検査服をお渡ししますので、お着替えになり、待合でお待ちください。

4ドック受診

4-1.問診内容の確認、検査のご説明
専門の看護師が問診内容を確認の上、検査の順番、方法などをご説明いたします。

当日のお体の状態や、検査などに関するご希望、あるいはご質問などがありましたらご相談ください

4-2.ドック項目の受診(1日コースの場合)
・身体計測
・血液検査、尿検査
・心電図
・胸部レントゲン検査
・超音波検査(エコー検査)
・上部消化管内視鏡検査
・その他、追加されたオプション検査

検査順番は、問診時に受診者の皆様の状態を確認の上、もっとも負担が少なく、効率的な順番を作成してご提示いたします。ただし、他受診者の状況などにより、途中で順序が変更になる可能性があります。

5医師診察

判明している検査項目に対して結果をご説明させていただくと同時に、適切な対処法を提示いたします。

6結果の郵送

受診後4週間以内に、結果表を郵送いたします。

オプション検査について

項目名
内容
費用(税抜)
腫瘍マーカー
癌(胃がん、大腸癌、肺がんなど)になると上昇すると言われている血液内のマーカーを測定します。それぞれの癌で特異的なマーカーが異なりますので、ご心配な癌に絞って評価することも可能です。ただし、癌になっても上昇しない方もいらっしゃること、あるいは癌が進行しないと上昇しないこともあり、簡便ですが、補助的な検査としておすすめしています。
1,500円~
ピロリ菌検査
日本人の国民病と言われた胃がんの重要な原因としてピロリ菌の感染があげられます。
ピロリ菌がいる場合といない場合では、今後の胃潰瘍、胃がんなどの発症リスクが異なり、フォローアップの期間、方法も異なってきます。ピロリ菌の有無を調べる抗体価測定と、胃のダメージの程度を調べるペプシノーゲン測定の2種類を組み合わせることで、リスクの程度を客観的に評価できます。
4,000円~
胸部CT検査
現在日本人の罹患者が急激に上昇している肺がんの早期発見に有効です。肺がん以外にも、器質的な肺炎などの診断にも役立ちます。
                                       
16,000円
腹部CT検査
詳細に肝臓、胆のう、すい臓、腎臓などの臓器をしらべることができます。
                                       
16,000円
甲状腺エコー
頸部にエコーを当てて甲状腺を詳細に評価を行います。疼痛などはなく、検査時間は15分程度で終了します。
5,400円~
がんリスクスクリーニング(アミノインデックス)
一度の採血で、体内のアミノ酸バランスを評価することにより、男性では5種類(胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、前立腺がん)、女性では6種類のがん(胃がん、肺がん、大腸がん、膵がん、乳がん、子宮がん・卵巣がん)のリスクについて評価することができます。
26,000円
ロックス-インデックス
脳こうそく、心筋こうそくの発症リスクを予測する検査です。約2mL程度の血液を採取させていただき、血液中のLOX-1値を測定することで、血管の状態を評価することにより脳こうそく、心筋こうそくのリスクを評価します。
12,000円

アクセス ACCESS

名称

神戸消化器・内視鏡クリニック

住所

神戸市中央区東川崎町1-3-3 ハーバーセンタービル1階

診療科

内科・消化器内科・内視鏡内科

院長

近藤 靖之

日本消化器内視鏡学会 専門医
日本消化器病学会 専門医
日本肝臓学会 専門医

アクセス

JR神戸駅から徒歩5分
神戸市営地下鉄 ハーバーランド駅から徒歩5分
神戸高速線 高速神戸駅から徒歩10分

お電話でのお問い合わせ

078-360-0601
休診日:
水・土午後/日・祝
診療時間 月 火 水 木 金 土
9:00〜12:00 ● ● ● ● ● ●
16:00〜19:00 ● ● × ● ● ×

受付は18時30分までにご来院ください。

お電話でのお問い合わせ

078-360-0601
休診日:
水・土午後/日・祝
PAGE TOP
  • ホーム
  • 診察のご案内
  • 人間ドック
  • お問い合わせ
  • 採用情報
神戸消化器・内視鏡クリニック 神戸消化器・内視鏡クリニック
〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1-3-3 ハーバーセンタービル1階
TEL:078-360-0601(代表) / FAX:078-360-0603
©神戸消化器・内視鏡クリニック